第94回公認レポ
一か月半ぶりに桃太郎の公認に参加。
震災の影響で中断していた大会も先週から再開している。
いよいよ来週に関東CS、そしてその翌週にはサイキックマスターエリア予選が控えている。
大型イベントが続く中、このタイミングでの本格始動は遅すぎる気もするが、PS用のデッキも作り直し、身内とはちょくちょく回しているため、さほど気にしていない。
それでは久々のレポを
■桃太郎第94回公認レポ
●大会方式:総当たり4回戦2本先取
●使用デッキ:水闇メルゲ速攻
●人数:5人
●主なメンバー…俺、おっことs、ジェニファー、森さん、A
●雑感
先週の6人から一人減り5人に(笑)
元々ここ数か月は多くなかったが、中学生組が高校生になり、部活などで来れなくなることが多くなる。
新規の中学生層を見つけない限りは今後もこの状態が続くだろうな~
少人数ながらおっことs、ジェニファー、森さんが久々に揃い、恐らくこの中の誰が出ても先週の大会は優勝できたんじゃないかな(笑)
総当たりを実施し、少人数でもそれなりに時間を掛けられ、回数も多くできる。
俺の使用デッキはメルゲ速攻。
桃太郎では杉貴しか使用していないが、メルゲがおっことsのおかげで揃ったので組んでみた。
元々自力があるデッキなので、こういう勝率が重要な大会ではいいんじゃないかと選択。
しかしアレクセイ候を積んでおらず、エンフォーサーを出されるとほぼ積むという(笑)
■総当たり一回戦:森さん(火自然PS速攻)
…いつものグレン・ソーヤではなくPS対応のステロイド。
しかしPSの必要がないので購入したばかりのタイガを貸してあげた。 タイガって森さんのためにあるようなカードだし必須でしょ?
結果:○○
一戦目
ポレゴン→タイガといきなりタイガの強さを思い知ったが、ボーンで守りマーチで殴り返す。
メルゲを出してからはどんどん墓地がたまり、マーチ、ゴワルスキーを追加していく。それでもシールドを先にゼロにされ直攻されるもジャニット×2でバウンスし、返しに勝利。
二戦目
またも壮絶な殴り合いになるがジャニットの分こちらが有利に立ち、墓地進化軍団で殴り合いを制す。
■総当たり二回戦:おっことぬしs(ドロマー・コントロール)
結果×○×
一戦目
いいペースで殴るが、エンフォーサーで止まる。
ジェスタールーペとメルゲで墓地を肥やすが、マーチしかこなく(笑)、サイキックとバキューム&アドラクロックを決められ負け。
二戦目
序盤からメルゲ、ゴーゴン等で殴り、またもエンフーサーで止まるが、地道にピン指しのスーツが活躍し、制圧される前にギリ勝利。
三戦目
今度は手札の遅さと伴って、サイキックで制圧され負け。バリアントが強かったな。
ゴーゴンが刺さりにくいドロマーでしたw
■総当たり三回戦:A(水単サイバー速攻)
結果:○×○
一戦目
互いにジャニット有の速攻対決となり、カウンターを狙う戦い方に。
相手はティナやリーフで殴ってくるが、メルゲとジェスタールーペからのドルゲドスで相殺。
そしてジャニット三連発を食らわし、一気に攻勢にでて殴り勝つ。
二戦目
序盤は互角も相手はエメラルでキューティーハートを仕込み、これが後半逆転を呼び、僅差の差で負け。
三戦目
先攻メルゲ→トリッパーでペースを取り、ジェスタールーペからの展開で押し切る。
■総当たり四回戦:ジェニファー(闇自然墓地進化速攻)
…ここまで全勝のジェニファーと対戦。 ここで負けたら優勝はなくなる。
結果:○○
一戦目
相手に事故が発生した用で、こちらはメルゲ→トリッパー。
オチャッピィもSBできなかったようなのでこの試合は勝ちゲーだった。
二戦目
互いに殴り合うが、マーチを立てあうなど冷静な試合に。
しかしやはりジャニットが勝敗を決め、マーチ、ドルゲドスで殴りきる。
ここですべての対戦が終了。 大きな勝敗を言えば、3-1の成績で俺、おっことs、ジェニファーが並んだ。
しかし俺はおっことsに負け、おっことsはジェニファーに負け、ジェニフアーは俺に負けているトライアングルな関係に(笑)なっているためオポーネントの部分でもややこしくなった。
そして細かい勝敗をだし結果は決まった。
■結果
●優勝:俺(水闇メルゲ速攻)
…今回の成績ただ一人の7-3で優勝。 前回は参加してないため公式な連覇にはならなかったが、前々回の92回その前の91回で連覇しているため、実質3連覇を達成。
優勝回数は26回目。 通算では区切りからまた新たなスタートとなる51回目となる。
●二位:おっことぬしs(ドロマー・コントロール)
…速攻しかいない中ただ一人ドロマーのこの成績。 ふつうのドロマーじゃあ無理のはず。
●三位:ジェニファー(闇自然墓地進化速攻)
…久々に大会に復帰もなかなかの手ごたえ。 一時期はサイキックマスターにも参加する気ない発言をするなど相当モチベがなかったようだが、おっことsの墓地進化の強さもあり、回復したんじゃないかな。
とにかく本人は行く気になったみたいで何より。
■総括
不本意気味の優勝だが、勝率的にもメルゲでいって正解。 アレクセイ候も入れればエンフォーサー耐性もつくしね。
ただ関東CSの候補にはならないかな~
同型戦が多くなりそうだし、もっと慣れてなきゃ勝てないだろう。
何はともあれ大型大会2weakが迫る前の最後の桃太郎で実質3連覇したことは精神面でも運的にも好材料。
いい結果がでればいいな~と気楽にいきます。
では~
スポンサーサイト