第四回桃太郎サマーカップ1部レポ
8/20の第4回サマーカップのレポです。
まずは一部より。
■第四回桃太郎サマーカップ1部
●大会方式:スイスドロー四回戦二本先取
●使用デッキ:火自然ギフトカモンビート
●人数:16人
●主な参加者…俺、おっことぬしs、ジェニファー、藤原、森さん、ベートベン、杉翔、導師匠、クルーク、toki、ロジャー、イレブン、疾風、ヒカル、ガガ・ハヤテ、ナオヤ、
●雑感
サマーカップもいよいよあと2回となり、人数も16人と公認とまったく同規模だ。
今回の見どころは前回の悪魔神に続き夏休み帰省組の杉翔の参戦。
足利準優勝の実績を誇る杉翔がいまの桃太郎勢と合いまみえる。
そして待ちに待った桃太郎のネタ王!!
導師匠の参戦ww
同期の阿修羅は前回4位を記録したし、師匠も健在を見せられるか。
そしてこの大会の直前の公認で初出場初優勝&2位を記録した疾風&ヒカルコンビが参加。
もちろん俺とは初顔合わせだ。
強豪の凱旋、ネタ王の参加、新風の到来などいろんな要素が重なった大会となった。
俺は作成したばかりのギフトカモン。 ギフト余っていたから作ったというねw
■一回戦:森さん(デアリガズ・3神)
結果:○○
一戦目
俺のデッキだし、構築もわかっていたため、ファラオからの獄門にだけ警戒し、ギフトカモンからリュウセイで
殴っていく。 トリガーでハンド踏むが、GENJI追加し勝利。
二戦目
ギフトスタートはしなかったが、マンマ&オチャッピィのストライクバックも決まり、ボルシャック穴からエビセン。
シューティング穴からのガイアールカイザーも追加し危なげなく秒殺。
■その他一回戦
久々桃太郎の杉翔はサマーカップでも活躍しているベートベンに貫録の2-0。
イレブンは杉翔の速攻を借り、おっことsから2連勝と金星。
ジェニファーは公認王者のヒカルと戦い、辛くも2-1で勝利。
もう一人の中学生疾風はロジャーに2-0。
■二回戦:藤原(火自然水闇t光ジェームズゾルゲ)
結果:○○
一戦目
またも俺が貸しているデッキでの対戦となったが、ギフトカモンからPクリを展開していき、コンボ成立前に勝利。
二戦目
吸い込むナウで多少凌がれ、相手もブーストからゾルゲでコンボ成立まで繋ごうとする。
危ういところだったが、シューティングを引きなんとん勝ち。
■その他二回戦
師匠はクルークに2-1と辛勝。
杉翔はジェニファーから2-0と安定した強さを見せる。
イレブンは後輩の疾風に2-1と競い勝つ。
ベートベンはヒカルに勝利。
■三回戦:導師匠(火自然水t光Λビート)
結果:×○×
一戦目
ハチ公スタートに加え、相手の回りが良かったため、スピードで勝るはずが劣ってしまう展開に。
此方にはないバウンスも勝負を分け、相手のΛとガイアールに負け。
二戦目
ギフトカモン→勝利リュウセイとし、ミランダ→ギルザウルスで盤石の布陣を敷き殴り勝ち。
三戦目
いきなりサーファーを踏んでしまうなど攻撃が続かず相手のΛが召喚される。
やはり中盤は相手の方が強く、コントロール気味に展開され負け。
■その他三回戦
杉翔はイレブンを倒し全勝のまま決勝へ。
ぬしsはヒカルに2-0。
疾風は中学生に勝利。
■四回戦:ベートベン(ネクラ・クイーンコントロール)
結果:○○
一戦目
後攻もギフトカモン→リュウセイとし、ハチ公やエビセンを追加しビート。
ファンクで何体か破壊も、GENJIでベルリン破壊し押し切る。
二戦目
ベルリンに序盤止められるが、青銅とライフでブーストしカモンからフォーエバー。
GENJI追加でようやくベルリン破壊し、ハヤブサされるも次ターンに勝利。
■その他四回戦
決勝となった師匠対杉翔の同世代は杉翔圧勝かと思われたが、三戦目で杉翔が火のカードを引けず手こずったところを師匠が勝利。
藤原はヒカルに勝利し、公認のリベンジ達成。 ヒカルはこの日全敗。
イレブンはロジャーに2-0。
おっことsはジェニファーに2-0。
■結果
●優勝:導師匠(火自然水t光Λビート)10P獲得
…誰がこの結果を予想しただろうか(笑) 桃太郎のネタ王がまさかの優勝。
今年唯一のサマーカップ参加で結果を残した。
●二位:杉翔(自然水t火闇ゴエモン型Nエクス)8P獲得
…惜しくも敗れるが、実力健在のようだ。
●三位:俺(火自然ギフトカモンビート)6P獲得
●四位:イレブン(火闇コダマンマ・ショック速攻)4P獲得
●五位:おっことぬしs(闇水自然t火ゴエモン型Nエクス)2P獲得
■総括
師匠対杉翔の決勝は見ごたえあったし、俺世代のプレイヤーも健在ということを示してくれた。
俺自身もポイントを稼げたし、それなりに楽しい大会だった。
注目の中学生コンビは公認優勝のヒカルは全敗と厳しい結果になり、常連組の壁を感じたはずだ。
終わり
まずは一部より。
■第四回桃太郎サマーカップ1部
●大会方式:スイスドロー四回戦二本先取
●使用デッキ:火自然ギフトカモンビート
●人数:16人
●主な参加者…俺、おっことぬしs、ジェニファー、藤原、森さん、ベートベン、杉翔、導師匠、クルーク、toki、ロジャー、イレブン、疾風、ヒカル、ガガ・ハヤテ、ナオヤ、
●雑感
サマーカップもいよいよあと2回となり、人数も16人と公認とまったく同規模だ。
今回の見どころは前回の悪魔神に続き夏休み帰省組の杉翔の参戦。
足利準優勝の実績を誇る杉翔がいまの桃太郎勢と合いまみえる。
そして待ちに待った桃太郎のネタ王!!
導師匠の参戦ww
同期の阿修羅は前回4位を記録したし、師匠も健在を見せられるか。
そしてこの大会の直前の公認で初出場初優勝&2位を記録した疾風&ヒカルコンビが参加。
もちろん俺とは初顔合わせだ。
強豪の凱旋、ネタ王の参加、新風の到来などいろんな要素が重なった大会となった。
俺は作成したばかりのギフトカモン。 ギフト余っていたから作ったというねw
■一回戦:森さん(デアリガズ・3神)
結果:○○
一戦目
俺のデッキだし、構築もわかっていたため、ファラオからの獄門にだけ警戒し、ギフトカモンからリュウセイで
殴っていく。 トリガーでハンド踏むが、GENJI追加し勝利。
二戦目
ギフトスタートはしなかったが、マンマ&オチャッピィのストライクバックも決まり、ボルシャック穴からエビセン。
シューティング穴からのガイアールカイザーも追加し危なげなく秒殺。
■その他一回戦
久々桃太郎の杉翔はサマーカップでも活躍しているベートベンに貫録の2-0。
イレブンは杉翔の速攻を借り、おっことsから2連勝と金星。
ジェニファーは公認王者のヒカルと戦い、辛くも2-1で勝利。
もう一人の中学生疾風はロジャーに2-0。
■二回戦:藤原(火自然水闇t光ジェームズゾルゲ)
結果:○○
一戦目
またも俺が貸しているデッキでの対戦となったが、ギフトカモンからPクリを展開していき、コンボ成立前に勝利。
二戦目
吸い込むナウで多少凌がれ、相手もブーストからゾルゲでコンボ成立まで繋ごうとする。
危ういところだったが、シューティングを引きなんとん勝ち。
■その他二回戦
師匠はクルークに2-1と辛勝。
杉翔はジェニファーから2-0と安定した強さを見せる。
イレブンは後輩の疾風に2-1と競い勝つ。
ベートベンはヒカルに勝利。
■三回戦:導師匠(火自然水t光Λビート)
結果:×○×
一戦目
ハチ公スタートに加え、相手の回りが良かったため、スピードで勝るはずが劣ってしまう展開に。
此方にはないバウンスも勝負を分け、相手のΛとガイアールに負け。
二戦目
ギフトカモン→勝利リュウセイとし、ミランダ→ギルザウルスで盤石の布陣を敷き殴り勝ち。
三戦目
いきなりサーファーを踏んでしまうなど攻撃が続かず相手のΛが召喚される。
やはり中盤は相手の方が強く、コントロール気味に展開され負け。
■その他三回戦
杉翔はイレブンを倒し全勝のまま決勝へ。
ぬしsはヒカルに2-0。
疾風は中学生に勝利。
■四回戦:ベートベン(ネクラ・クイーンコントロール)
結果:○○
一戦目
後攻もギフトカモン→リュウセイとし、ハチ公やエビセンを追加しビート。
ファンクで何体か破壊も、GENJIでベルリン破壊し押し切る。
二戦目
ベルリンに序盤止められるが、青銅とライフでブーストしカモンからフォーエバー。
GENJI追加でようやくベルリン破壊し、ハヤブサされるも次ターンに勝利。
■その他四回戦
決勝となった師匠対杉翔の同世代は杉翔圧勝かと思われたが、三戦目で杉翔が火のカードを引けず手こずったところを師匠が勝利。
藤原はヒカルに勝利し、公認のリベンジ達成。 ヒカルはこの日全敗。
イレブンはロジャーに2-0。
おっことsはジェニファーに2-0。
■結果
●優勝:導師匠(火自然水t光Λビート)10P獲得
…誰がこの結果を予想しただろうか(笑) 桃太郎のネタ王がまさかの優勝。
今年唯一のサマーカップ参加で結果を残した。
●二位:杉翔(自然水t火闇ゴエモン型Nエクス)8P獲得
…惜しくも敗れるが、実力健在のようだ。
●三位:俺(火自然ギフトカモンビート)6P獲得
●四位:イレブン(火闇コダマンマ・ショック速攻)4P獲得
●五位:おっことぬしs(闇水自然t火ゴエモン型Nエクス)2P獲得
■総括
師匠対杉翔の決勝は見ごたえあったし、俺世代のプレイヤーも健在ということを示してくれた。
俺自身もポイントを稼げたし、それなりに楽しい大会だった。
注目の中学生コンビは公認優勝のヒカルは全敗と厳しい結果になり、常連組の壁を感じたはずだ。
終わり
スポンサーサイト